ここ何度か事務所飯が手抜きすぎたんですが、本日は作りました。笑
ただし、今回も白ご飯は無し。米をフライパンで炊くのもなれたんですが、体重が増え続けるのであまり炊かないことにしました。
カレー粉があれば、炒め物はなんでも大体うまくなる
今回はもやしたっぷりな野菜炒めを作ることに。20代前半、金がないときに自炊しまくってたんですが、そのとき重宝したのが粉末のカレー粉。
炒め物の味付けは塩コショウか焼き肉のタレばかりだったんですが、カレー粉をなんとなく入れたら旨かったんです。
ということで、こんなカレー粉を買いました。

スティック状で個別包装なので使いやすいかな〜と思い買ってみました。
それでは今回もちゃちゃっと作った手抜きレシピのご紹介。(このコンテンツ、毎回思うけど誰かの役に立つんだろうかw)
カレー風味の豚バラ野菜炒め 作り方
まずは豚バラスライスを炒めます。

強火で表面の赤色がなくなる程度までジュージュー。塩コショウも忘れずに。
※野菜炒めのコツは、各具材を入れるごとに少量ずつ塩コショウを入れること。最後にまとめてかけるよりもそれぞれに味がつき、まとまりが出ますよ。

肉の表面が焼けたら野菜を投入。もやしたっぷりなカット野菜を3分の1くらい投入。ここでも忘れず塩コショウ。
1分くらい炒めたら蓋をして中火にし、2〜3分くらい蒸し焼き。

適度にしんなりしてきたら蓋を取り、強火。
カレー粉を一袋入れて1分くらい混ぜながら炒めます。
完成の図
所要時間8分くらいで完成。

マヨネーズとカレー粉を少しかけてみました。
いい辛さでうまかった!!!野菜もシャキシャキでGood!
インスタント味噌汁も一緒に食べましたが、制作費用は200円ほど。
事務所飯にはIHコンロがおすすめですよ。安全ですし電気さえ通ってればすぐ使えます。(←IHコンロの紹介、何度でも書きます 笑)